「次の日もふんわりパンが焼けた!」
驚きの声が続々✨


\公式LINEで無料公開中/

⚫︎一晩たっても柔らかい手ごねの見極め動画
(配合レシピ付き)

⚫︎次の日固くなっちゃうパンの改善3ステップ

などパン作り動画や季節によって変化するパン作りのコツを無料で受け取っていただけます!!

レッスンの募集のご案内もLINEの読者さん限定でお知らせをいたしております。

こんなお悩みありませんか?


  • 焼きたては美味しいんだけど
    翌朝には固くなっている!。。。
  • レシピ通りに作ったはずなのに、
    家族があんまり食べてくれない。。。
  • 手作りだし、無添加だから
    パン屋さんのように
    柔らかくないのは仕方がないよね。。。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
こんな風に感じてお家でのパン作りを
諦めてしまう方がとても多いんです。

でも大丈夫!


「次の日も柔らかさが続くパン」を
作るコツは。。。

家庭の道具と材料で◎!しかも、
たった10分の手ごねでOKなんです✨

冷めるとパンが固くなっちゃう
原因とは?

「冷めると固くなってしまう。。。」

実は、パンが固くなる原因のほとんどが
「生地のつながりの弱さ」 にあります。


次の日も柔らかいパンを作るには、
「よ〜く伸びるグルテン膜」を
作ることが大事です。



でも、ここで特別な機械を使ったり

力を入れて何十分も捏ねる必要はありません。


パンは家庭で手軽に作れます♪

グルテンが勝手にできる✨️
\"ある性質”を活かせばOK/


たった10分、
力を入れず優しく捏ねるだけで、


一晩たっても柔らかいパンが
あなたのお家で作れます🎶
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

次の日も柔らかいパンを焼いて
朝はのんびりと体に優しい
パンのある暮らしはじめませんか?


 「次の日も柔らかいパンを
焼けるようになりたい!!」

そう思ったら。。。

 

まずは「手ごねの見極め動画」を
チェックしてみてください。



この見極めのコツと配合レシピを
公式LINEで期間限定公開しています。

ご興味お持ちいただいたら
下のボタンをタップして
友達追加しご覧くださいね。


レシピ開発者プロフィール

手ごねパン教室
一晩たっても柔らかいパン
代表 こやましほ
2002年
大学卒業後、花屋勤務

2005年
沖縄に移住

2008年
カフェ開業を目指し
パンとお菓子を学ぶ

2009年
大手パン教室の講師を経て
愛知で自宅パン教室開業
(指導生徒数5,000名以上)

2014年
5年間の試行錯誤を経て
「10分捏ねるだけで
次の日も柔らかいパンレシピ」を開発!

2020年
オンライン基礎講座を開始
(累計300名以上が参加)

2021年
一晩たっても柔らかいパン
パートナー教室制度スタート
(全国14教室)

2023年
自宅にパン製造許可スペースを設置

2024年
レンタルスペースでパン販売スタート

パン販売に挑戦したい方
パン教室開業したい方の
応援もしています!